平井敏彦 他編・小早川隆治 編
「マツダ/ユーノスロードスター」三樹書房
長谷川清美
「叩かれる女たち」廣済堂出版
オオカワヨウコ
「縁日お散歩図鑑」廣済堂出版
本吉晴夫
「背後の目」三樹書房
泉 麻人
「ニッポンおみやげ紀行」大和書房
Valerie Hanotel,Marie Laure de Leotard
「私たち、ブルジョワ」世界文化社
伊藤 潔
「香港ジレンマ」中央公論社
本田桂子
「父・丹羽文雄 介護の日々」中央公論社
大崎貞和
「インターネット・ファイナンス」日本経済新聞社
北尾トロ・中川カンゴロー
「彼女たちの愛し方」ザ・サマダ
浅井力也・浅井美和子
「RIKI」ピー・エヌ・エヌ
今江祥智・長 新太
「あさごはん ひるごはん ばんごはん」ベネッセ・コーポレーション
さねよしいさこ
「おしゃれな気分できれいに歩こう」ベネッセ・コーポレーション
「MOVIE SCRIPT」シリーズ SSコミュニケーションズ
「女の職業解体」シリーズ
広美出版局
Andre Kertesz
「ON READING」マガジンハウス
中島らも・わかぎえふ
「じんかくのふいっち」「じんかくのふいっち2」マガジンハウス
渡辺 格 約・朝倉めぐみ 画
「犬のしつけは6か月で決まる」マガジンハウス
泉 麻人
「散歩のススメ」マガジンハウス
阪上正巳 廣済堂ライブラリー023
「精神の病いと音楽」廣済堂出版
加藤信一郎 廣済堂ライブラリー022
「ヘルシーフードの神話」廣済堂出版
若林幹夫 廣済堂ライブラリー021
「未来都市は今」廣済堂出版
井辻朱美 廣済堂ライブラリー020
「魔法のほうき」廣済堂出版
武田雅哉 廣済堂ライブラリー019
「よいこの文化大革命」廣済堂出版
北田暁大 廣済堂ライブラリー018
「東京都市・広告」廣済堂出版
暮沢剛巳 廣済堂ライブラリー017
「美術館はどこへ?」廣済堂出版
小倉敏彦 廣済堂ライブラリー016
「赤面と純情」廣済堂出版
石川伊織 廣済堂ライブラリー015
「倫理の危機?」廣済堂出版
鈴木由香里 廣済堂ライブラリー014
「ラブホテルの力」廣済堂出版
五十嵐太郎 廣済堂ライブラリー013
「近代の神々と建築」廣済堂出版
松原隆一郎 廣済堂ライブラリー012
「思考する格闘技」廣済堂出版
香山リカ 廣済堂ライブラリー011
「多重化するリアル」廣済堂出版
石塚正英 廣済堂ライブラリー010
「脚・フェティシズム」廣済堂出版
井上雅人 廣済堂ライブラリー009
「洋服と日本人」廣済堂出版
三浦定俊 廣済堂ライブラリー008
「古美術を科学する」廣済堂出版
原 克 廣済堂ライブラリー007
「死体の解釈学」廣済堂出版
佐倉 続 廣済堂ライブラリー006
「遺伝子vsミーム」廣済堂出版
今福龍太 廣済堂ライブラリー005
「フットボールの新世紀」廣済堂出版
高橋敏夫 廣済堂ライブラリー004
「理由なき殺人の物語」廣済堂出版
服部 桂 廣済堂ライブラリー003
「メディアの予言者」廣済堂出版
港 千尋 廣済堂ライブラリー002
「第三の目」廣済堂出版
服部 桂 廣済堂ライブラリー001
「腕時計の誕生」廣済堂出版
「慶応SFCジャーナル」慶応義塾大学湘南藤沢学会
「京都造形芸術大学空間演出デザイン学科テキスト」京都造形芸術大学
「京都造形芸術大学歴史遺産学科テキスト」京都造形芸術大学
「九州保険福祉大学通信教育部テキストシリーズ」 角川書店
「武蔵野女子大学通信教育部テキストシリーズ」 角川書店
「武蔵野大学通信教育部テキストシリーズ」 角川書店
「本田財団15周年記念誌」 本田財団
「BEAM PROJECT REPORT」NTTファシリティーズ
「福武文庫」カバー・デザイン ベネッセ・コーポレーション
その他のブック・デザイン
広告デザイン
「歴史誕生」全17巻 角川書店
「FASHION YEAR BOOK」マガジンハウス
「CLIQUE」マガジンハウス
「エルミタージュ美術館」全4巻 NHK出版
「住いの文化誌」シリーズ ミサワホーム総合研究所
阿部謹也「蘇える中世ヨーロッパ」
日本エディタースクール出版部

 

BLANCでは、この長く続く出版不況に風穴を開けるべく
また、21世紀の出版メディアの新たな可能性を切り開くべく
雑誌、書籍等さまざまな出版物の企画を行っています。
そして豊かで刺激的な出版状況のありかたを探るため
より広範な方々とのコミュニケーションや
それらの企画の実現を通じた文化的社会の実現に向けて
あらゆる形態の応援を求めています。

雑誌、書籍のみならず記念誌、PR誌など「本」の形をした
さまざまな印刷物の編集・制作に対応するため
経験豊富で優秀な編集スタッフのネットワーク体制を築き、
同時にライター、カメラマン、イラストレーターやさらに印刷所まで含めた
数多くの制作スタッフとの緊密な連携プレイにより
各クライアントの多岐的なご要望におこたえするとともに
良質でレベルの高い印刷物の完成をお約束します。
そしてもちろん「売れる本」「儲かる雑誌」「訴求性の高い媒体」を
実現し、成功させることこそがクライアントから
信頼をいただく最良の方法であることも私たちは忘れません。

私たちを取り囲む生活環境がより豊かなものになることを目指して
ENVOIRONMENNT DESIGNINGという考え方に立ち
多角的、重層的なネットワークを構築中です。
同時に、今まさに危機的状況にあるアナログ・コミュニケーションについて
議論するウェブ・サイト「余白」を主催し
現在の、そして今後の伝統的メディアのあり方を考える場を提供しています。
都市、建築、通信、美術、生活、環境、食、飾、職…
さまざまな分野にわたってENVOIRONMENT DESIGNINGを
提案していこうと考えています。
こういったわたしたちの活動に共感し、協力してくださる方を
つねに求めています。

多様性が失われ
人々の顔から表情が失われ
ことばから数多くの意味が失われることを
BLANCは恐れます。
表現から「生」の感覚が失われ
人がかつて持っていたはずの豊かな感性が失われることを
BLANCは恐れます。
豊饒で、美しく、人間的な社会環境を失いたくはないと
そのためにやらなければならないことは、まだまだ多いだろうと
BLANCは考えます。

こういった私たちの考え方に対するご意見や提案を
BLANCは待っています。


 

 

Net Communications for Primitive Medias 余白 www.yo-haku.net Book/Magazine/Art